top of page

合計2万円(税抜)以上の購入で国内送料無料

Galileo MKII

SKU: 0853710004246

0853710004246

価格

¥29,700

かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。
トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。Brian May(Vox AC30+トレブルブースター)とTony Iommi (Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。

Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。
そうして生まれたのが、Catalinbread Galileo と Sabra Cadabra なのです。

Vox AC30とトレブルブースターの間には、特別な“何か”があります。トレブルブースターでAC30をヒットすると、打てば響くように最高の音になります。ミッドレンジは極上の歪みを作り、ハーモニクスが美しく混ざり合います。ギターのヴォリュームを下げれば、Voxアンプ特有の世界がさらに広がります。それはアグレッシブで怒号のようなサウンドでありながら、鐘の音のような響きを同時に持っています。その説得力のあるサウンドを、Catalinbread Galileo MkIIは作ることができます。

Brian Mayのトーンは、長年多くのプレイヤーによって研究されてきました。Dallas RangemasterとVox AC30の組み合わせはその中でもスタートラインであり、AC30やRangemasterを持たないプレイヤーがその音を作るのは困難とされてきました。
Catalinbread Galileo MkIIが、その困難を打ち砕いて見せました。このペダルが、適正に設定されたRangemasterとAC30のトーンをまとめ、まさにBrian Mayのトーンを出力します。

AC30のプリアンプ回路は、真空管をJFETに変え、そのままGalileo MkIIにも搭載されています。そして、完全にチューニングされたレンジマスタースタイルの回路が、そのプリアンプ回路をヒットします。これがBrian Mayトーンの秘訣です。2つの回路が化学反応を起し、ミッドレンジジャングルのような複雑なアンプトーンとなって出力されます。

QUANTITY

商品スペック

9-18V DC電源、または9V電池で駆動します。
消費電流:5mA
コントロール:Gain、Tone、Volume

関連商品

bottom of page